レンタルサーバーの決定
最近は、月数百円などの格安のサーバーがレンタルできるようになっています。
今回、レンタルサーバーを「お名前.com」に決めたのは、20年ほど前からドメインキーパーとして利用させていただいているためです。
WordPressインストール前の準備
- PHPを最新バージョンにする(Web設定->PHPバージョン変更)
  
 現在(2018/04)、お名前.comの共用サーバーでは、PHPの7.2.2が最新バージョンです
- SSL設定 - Let’s Encrypt -(Web設定->SSL設定)
  
 お名前.comの共用サーバーでは、Let’s Encryptが無償で使用できます
WordPressインストール (Web設定->WordPressインストール)
標準のままインストールします。
WordPressインストール後の設定
テーマのインストール
テーマは以前と同じ「Bizbektor」にしました。
Bizbektorのインストール・設定については以下のサイトが有用です。
コンテンツデータのインポートがうまくいかず途中でストップしてしまいます。

WordPressのインポートで、”添付ファイルをダウンロードしてインポートする”のチェックボックスをOffにして実行すます。
いくつかエラーが出ますが、固定ページや投稿などはインポートできるようです。
取り込めなかった画像ファイルは、サンプルサイトからじかに取ってきます。



 
